お知らせ

聾学校における令和の日本型教育の実践に向けて

本校小学部では3年前から令和の日本型教育の実践に向けて研修・研究を続けています。今回は「教科教育における探究的な学習の進め方」と題して自主研修を実施しました。この自主研修のポイントは以下の4点です。

学校新聞「ちぐさ」第199号

学校新聞「ちぐさ」の第199号を作成しました。こちらからお読みください。 ダウンロードはこちらです。

通級だより「にじ」第51号について

詳しくはこちらをご覧ください

【ひがしうら校舎】聞こえと言葉の個別相談会について

令和7年7月23日(水)~24日(木)に千種聾学校本校にて聞こえと言葉の個別相談会を実施します。申込希望のあります方は別紙をご覧いただき、お申し込みください。 お申し込みはこちらをご覧ください

【本校】聞こえと言葉の個別相談会について

令和7年7月23日(水)~24日(木)に千種聾学校本校にて聞こえと言葉の個別相談会を実施します。申込希望のあります方は別紙をご覧いただき、お申し込みください。 お申し込みはこちらをご覧ください

【ひがしうら校舎】幼稚部見学会のご案内

6月11日(水)に幼稚部見学会を予定しております。詳しくは添付しました資料をご覧いただき、見学を希望される方は電話またはFAXでお申し込みください。 詳しいご案内はこちらです

【本校】幼稚部見学会のご案内

6月18日(水)に幼稚部見学会を予定しております。詳しくは添付しました資料をご覧いただき、見学希望のあります方は電話またはFAXでお申し込みください。 詳しいご案内はこちらです

ひがしうら校舎(小学部)

教育目標 主体的にコミュニケーションができる子を育成します。 基礎学力の充実を図るとともに、意欲的に学習する子どもを育てます。 健康・安全に対する基本的知識と実践的態度を養います

ひがしうら校舎(幼稚部)

教育目標 障害の状態や発達段階に応じたコミュニケーションの基礎的能力を育成します。 自発的な活動を促し、意欲的に遊べる子を育てます。 基本的な生活習慣や社会生活における望ましい態

愛知県立千種聾学校ひがしうら校舎

≫過去掲載一覧へ